この記事では、「探偵の浮気調査」について解説します。
「探偵に浮気調査を依頼する場合の料金相場はいくら?」「探偵はどんな方法で調査をするの?」「探偵に浮気調査を依頼した場合の失敗事例を知りたい」「探偵に浮気調査を依頼した人の口コミを知りたい」
など、読者のみなさんが抱いているであろう疑問を解決する内容になっています。
それでは、探偵の浮気調査について解説します。
「探偵事務所の数が多すぎてどこを選んだら良いか分からない!」
「インターネットで調べただけでは、どの探偵事務所が良いのか判断出来ない」
という方におすすめなのが「街角探偵相談所」というサービスです。
「街角探偵相談所」では、予算や調査項目を伝えると条件にあった探偵事務所を紹介してもらえます。相談は完全無料。依頼することになっても費用は発生しません。全国各地で相談対応をしているので地方の方でもご利用頂けます。
気軽に公式サイトのフォームから問い合わせをしてみてくださいね。
Contents
探偵に浮気調査を依頼する場合の料金相場
探偵に浮気調査を依頼する場合の料金相場は「30万円〜50万円」です。
- 1時間あたりの料金:5,000円〜20,000円(調査員の人数:1〜2名)
- 調査日数:8時間/日×3日間=24時間
5,000円〜20,000円×24時間=120,000円〜480,000円
ただし、これはあくまでも目安の金額です。調査日数次第では、調査費用を10万円以下に抑えることも可能ですし、反対に100万円近い金額になってしまうことも珍しくありません。
浮気調査では「尾行調査」が基本の調査方法です。尾行調査は「1時間あたりの料金×調査日数(時間)」で料金が算出されるので、調査日数を抑えることで料金を安くできます。
尾行調査を行う場合は、調査対象者の行動パターンを事前に調べ、「浮気しそうな日時」を限定した上で調査を依頼すると良いでしょう。行動パターンが読めない場合は、「LINEの履歴を盗み見て調べる」「GPSを仕掛ける」などの方法で調べることもできますが、下手に動いて相手にバレてしまう恐れがあるため、自己流で調査をする前にまずは探偵に相談してみることをおすすめします。
良心的な探偵であれば、「日時を絞って尾行調査を行いましょう」と提案してくれるはずです。調査対象者の行動パターンが読めない状態でやたらと尾行調査を行う探偵は、料金をぼったくろうとする悪徳探偵である可能性があるため、依頼するのを避けるようにしてください。
探偵の浮気調査の方法
続いて、「探偵はどのようにして浮気調査を行うの?」という疑問に応えるべく、探偵の浮気調査の方法について解説します。
- 尾行調査
- GPS捜査
- 監視カメラの設置
方法1.尾行調査
探偵の浮気調査において最もメジャーな調査方法は「尾行調査」です。
徒歩尾行、車両尾行、バイク尾行など、調査対象者の移動手段や地理に応じて探偵も様々な方法で尾行します。
また、浮気調査を目的とした尾行は男女の2名体制で行われることが多いです。調査対象者を見失わないため、という目的もありますが、ラブホテル街やデートスポットで周囲から浮くのを防ぐ目的もあります。
方法2.GPS捜査
調査対象者の位置を特定する、GPS捜査は尾行調査の前段階で使われることが多いです。
尾行調査は、調査対象者が「浮気をする可能性が高い日」を推測せずに漫然と行ってしまうと、調査費用が高額になってしまうため、事前に調査対象者の行動パターンを把握するのが重要ですが、「別居している」「単身赴任をしている」などの理由から行動パターンを把握できない場合にGPSを活用して、調査対象者の行動パターンを洗い出すのです。
方法3.監視カメラの設置
「妻が自宅に男を連れ込んでいる」などのケースでは、監視カメラを設置して浮気の現場を押さえることもあります。
探偵事務所が用意する監視カメラは、夜間・暗闇対応可能な高性能のカメラであることが多いです。
探偵に浮気調査を依頼した人の口コミ
ここで、実際に探偵に浮気調査を依頼した人の口コミを見てみましょう。


「海外出張」と言って家を出た夫のパスポートを自宅で発見。慌てて夫に電話をすると、「あれ?海外出張って伝えていたかな?今回は国内だよ」と誤魔化されてしまいました。「本当に出張なの?もしかして浮気でもしているんじゃないの?」と問い詰めたくもなりましたが、証拠も無しに詰め寄っても、口先の達者な夫に上手く言いくるめられて終わるだけだと思い、探偵事務所へ浮気調査を依頼することにしました。
調査は、夫が”出張”に行くと言ってきたタイミングで行うことに。車で自宅を出発した夫を調査員に尾行してもらうことになりました。
そして、調査の結果、夫の浮気が確定。浮気相手の女性と2人でラブホテルに入っていく様子を捉えた写真を、証拠として頂きました。
その後、夫に証拠写真を突きつけて事実を確かめたところ、流石の夫も素直に認めてくれました。夫が浮気相手とは別れるという選択肢を選んでくれたので、離婚には至っていません。
探偵に浮気調査を依頼した場合の失敗事例
この記事で紹介したような優良探偵事務所であれば心配ありませんが、中には質の低いサービスを提供する悪徳業者も存在しますので、注意が必要です。ここは、浮気調査の失敗事例をご紹介します。
失敗事例1.調査報告書が浮気の証拠として不十分だった
「キスをしている写真」「街中で手を繋いでいる写真」「ハグをしている写真」。これらは、正式には「浮気」の証拠にはなりません。
裁判や離婚調停の場で浮気の証拠として正式に認められるのは、「不貞行為」を証明するものだけです。具体的に言えば、「調査対象者と浮気相手がラブホテルに入っていった」「調査対象者が浮気相手のマンションに入った後、しばらくして部屋の電気が消え、数時間後に調査対象者がマンションから出てきた」などの場面を捉えた写真や動画が、浮気の正式な証拠として認められるのです。
「浮気の有無を知れればそれで良い」というのであれば、「キス写真」でも十分かもしれませんが、慰謝料の請求や離婚の選択肢も視野に入れているのであれば、不貞行為があったことを確実に証明できる証拠を集めるように、探偵に伝えることをおすすめします。
失敗事例2.浮気調査が相手にバレる
浮気調査を行っていることが、調査対象者にバレた……というのも、よくある失敗事例の1つです。一度浮気調査を行っていることがバレてしまうと、相手も警戒してしまうため、その後の調査が格段に難しくなります。
- 「依頼者自身の勝手な判断でGPSを設置するなどして調査をしてしまう」
- 「(女性の対象者を尾行する際に)男性の調査員を不審者が不審者と間違えられ、警察に通報される」
- 「恋人が集まるスポットで(一人体制で尾行していたために)悪目立ちして気付かれてしまう」
など
探偵に依頼した後は探偵からの指示が無い限り、自分で判断して動くことは控えるようにしましょう。また、尾行調査はなるべく男女の2名体制で行ってくれる事務所を探すようにしましょう。
失敗事例3.調査期間が長引き、料金が高額になってしまう
浮気調査では大抵の場合は「尾行調査」を行うことになりますが、日時を限定せずに漫然と尾行調査を依頼してしまい、浮気の証拠も掴めないまま、ただ調査員の人件費(調査費用)だけが膨らんでしまうということは往々にしてあります。
まともな探偵であれば、丁寧なヒアリングを通して確度の高い日(調査対象者が浮気をしそうな日)を推測したり、尾行調査の前にGPS操作の実施を提案してくれたりするはずですが、少数ながら、あえて調査日数を稼いで高額な料金を請求しようと企む悪徳業者もいますので、注意してください。
【全国対応可】浮気調査の口コミの評判が良いおすすめ探偵事務所ランキング
浮気調査に強いと口コミの評判が良いおすすめの探偵事務所をランキング形式でご紹介をさせて頂きます。
本ランキングでは、以下の6つポイントをどれだけ網羅出来ているのかによって客観的にスコアリングし順位をつけております。
とは言え、無数にある探偵事務所や興信所から厳選したランキングになりますので、上位5社は総合的に非常に信頼ができるため、比較検討の際は必ず問い合わせを行うようにしましょう。
- 無料相談が可能
- 365日24時間で調査が出来る
- 調査費用が明瞭であり相場よりも安い
- 見積もり以上の請求が発生しない
- クレジットカード払いなど支払い方法が柔軟
1位.原一探偵事務所

- 全国対応(国内18拠点)
- 相談・見積もり完全無料
- 24時間365日調査可能
- 相場よりも料金が安く明瞭会計
- 見積もり以上の請求は一切なし
- 現金・クレジットカード・ローン払いに対応
- 事務所運営歴44年間で11万件の実績
- テレビ朝日「テレビのチカラ」など多数の番組に協力
- 弁護士紹介などのアフターフォローがある
対応時間 | 24時間365日 | メール相談 | ○ |
相談料 | 無料 | 電話相談 | ○ |
調査費用 | 120,000円〜/3人日 | オンライン相談 | ○ |
見積もり費用 | 無料 | 出張相談 | ○ |
対応エリア | 全国対応 | カード払い | ○ |
拠点数 | 全国18拠点 | ローン払い | ○ |
調査項目 | 浮気調査・人探し調査・家出人調査・結婚調査・素行調査・いたずら嫌がらせ調査・盗聴器発見・ストーカー対策・高齢者見守り調査・子供見守り調査…等 |
2位.あい探偵

- 全国対応(国内34拠点)
- 相談・見積もり完全無料
- 24時間365日調査可能
- 業界随一の低料金が魅力(完全成功報酬+後払い)
- 見積もり以上の請求は一切なし
- 現金・クレジットカード払いに対応
- 8万件以上の実績を有する
- 弁護士紹介などのアフターフォローがある
対応時間 | 24時間365日 | メール相談 | ○ |
相談料 | 無料 | 電話相談 | ○ |
調査費用 | 2,500円〜/人時 | オンライン相談 | ○ |
見積もり費用 | 無料 | 出張相談 | ○ |
対応エリア | 全国対応 | カード払い | ○ |
拠点数 | 全国34拠点 | ローン払い | × |
調査項目 | 浮気調査 |
3位.総合探偵社AMUSE

- 全国対応(国内9拠点)
- 相談・見積もり完全無料
- 24時間365日調査可能
- 相場よりも安い料金で調査が可能
- 見積もり以上の請求は一切なし
- 現金・クレジットカード、ローン払いに対応
- 1.2万件以上の実績を有する
- 弁護士紹介などのアフターフォローがある
対応時間 | 24時間365日 | メール相談 | ○ |
相談料 | 無料 | 電話相談 | ○ |
調査費用 | 7,500円〜/人時 | オンライン相談 | ○ |
見積もり費用 | 無料 | 出張相談 | ○ |
対応エリア | 全国対応 | カード払い | ○ |
拠点数 | 全国9拠点 | ローン払い | ○ |
調査項目 |
浮気調査・婚前調査 |
4位.MR探偵社

- 出張全国対応(国内13拠点)
- 相談・見積もり完全無料
- 24時間365日調査可能
- 相場よりも安い料金で調査が可能
- 見積もり以上の請求は一切なし
- 現金・クレジットカード、ローン払いに対応
- 1.5万件以上の実績を有する
- 調査やり直しなどのアフターフォローがある
対応時間 | 24時間365日 | メール相談 | ○ |
相談料 | 無料 | 電話相談 | ○ |
調査費用 | 20,000円〜/5人時 | オンライン相談 | ○ |
見積もり費用 | 無料 | 出張相談 | ○ |
対応エリア | 全国対応 | カード払い | ○ |
拠点数 | 全国9拠点 | ローン払い | ○ |
調査項目 |
浮気調査・人探し調査・家出人調査・結婚調査・素行調査・ストーカー対策・裁判証拠集取 |
5位.HAL探偵社

- 出張全国対応(国内16拠点)
- 相談・見積もり完全無料
- 24時間365日調査可能
- 相場よりも安い料金で調査が可能
- 見積もり以上の請求は一切なし
- 現金・クレジットカード、ローン払いに対応
- 3.5万件以上の実績を有する
対応時間 | 24時間365日 | メール相談 | ○ |
相談料 | 無料 | 電話相談 | ○ |
調査費用 | 6,000円〜/人時 | オンライン相談 | ○ |
見積もり費用 | 無料 | 出張相談 | ○ |
対応エリア | 全国対応 | カード払い | ○ |
拠点数 | 全国16拠点 | ローン払い | ○ |
調査項目 |
浮気調査 |
探偵に浮気調査を依頼する場合によくあるQ&A
最後に、探偵に浮気調査を依頼する場合によくある質問にお答えします。
Q1.探偵に浮気調査を依頼した場合どこまで調べてもらえますか?

初めて探偵に依頼しますが、どこまで調べてもらえるのでしょうか?
ざっくりですが、下記のことは調べてもらえます。
- 調査対象者が浮気をしていることを示す法的に有効な証拠(ラブホテルへの出入り写真など)を集める
- 浮気相手の氏名、年齢、勤務先、住所
一般人が「尾行」を行うと、ストーカー規制法に抵触し兼ねませんが、番号を与えられた業者であれば、探偵業法にもとづいて尾行調査を許されています。
ただし、差別やDV、ストーカーに繋がる可能性のある調査を行ったり、金融情報(銀行口座の預金残高やローン額)を調べたりすることは探偵業法で禁止されています。
Q2.浮気調査と素行調査の違いを教えてください。

調査項目のところを調べていて、「浮気調査」と「素行調査」の違いが分かりませんでしたが、両者の違いは何でしょうか?
調査の目的を何に設定するかに違いがあります。
- 浮気調査:浮気(不貞行為)の有無を明らかにする。またはその証拠を掴む。
- 素行調査:相手の行動や、生活の様子、性格、交友関係を調べる。
離婚や慰謝料の請求を考えているのであれば、その意思を探偵に伝え、確実な証拠を掴んでもらうための「浮気調査」を依頼した方が良いでしょう。
Q3.探偵に浮気調査を依頼することはよくあることですか?

離婚は考えておらず、自分のモヤモヤを晴らすために事実を明らかにしたいのと、もしも本当に夫が浮気をしているのであればそれを止めさせるために証拠を持った上で夫と話し合いたいと思っています。
「気軽に」というと語弊があるかもしれませんが、探偵に浮気調査を依頼するというのはよくあることではないですか?
「よくあることですか?」という問いに対する答えは明言できませんが、少なくとも「離婚は考えていないけれど、夫婦関係を修復させるために浮気調査を行いたい」という依頼者の方は珍しくありません。「浮気調査=離婚」でもありません。質問者の女性の方のように、「関係をやり直したい」という前向きな気持ちから依頼する方は意外と多いものです。
また、ご友人から「探偵は怪しい」と言われたとのことですが、探偵業は公安委委員会から認可をもらわないと行えません。また、探偵業に関する「探偵業法」という法律も定められています。探偵は公的に認められたサービスなのです。
しかしながら、悪徳な業者がいることも事実ですので、不安な場合は「【全国対応可】浮気調査の口コミの評判が良いおすすめ探偵事務所ランキング」で紹介した大手の優良探偵事務所に依頼すると安心です。
まとめ
この記事では「探偵の浮気調査」について紹介しました。
浮気調査というと、離婚を考えている人が利用するものというイメージを抱いている方も多いかもしれませんが、「夫とやり直すため」「夫婦の未来のために」というあくまでも前向きな理由から依頼する方も多くいます。
状況を改善するためには、まずは事実を明らかにしないと、適切な対応ができません。「夫(妻)が浮気をしているかも……」とお悩みの方は、まずは探偵事務所に相談してみましょう。
「探偵事務所の数が多すぎてどこを選んだら良いか分からない!」
「インターネットで調べただけでは、どの探偵事務所が良いのか判断出来ない」
という方におすすめなのが「街角探偵相談所」というサービスです。
「街角探偵相談所」では、予算や調査項目を伝えると条件にあった探偵事務所を紹介してもらえます。相談は完全無料。依頼することになっても費用は発生しません。全国各地で相談対応をしているので地方の方でもご利用頂けます。
気軽に公式サイトのフォームから問い合わせをしてみてくださいね。
当時、周囲には隠していましたが、妻とは別居中の状態でした。別居は、妻から突然「価値観が合わず、このまま一緒に暮らすのは疲れるので、距離を置きたい」と言われたことがきっかけで始まりました。
知人が教えてくれた目撃情報が正しければ、妻は浮気相手に乗り換えるために離婚を言い出したとも考えられます。妻の浮気が明るみに出れば、離婚協議も有利に進められるのではないか、と思って探偵に浮気調査を依頼しました。
調査の結果、妻の浮気はクロ。浮気相手は同じ職場の年下の男であることが判明しました。その後、妻とは離婚に至りましたが、妻の浮気を示す証拠があったおかげで、妻と浮気相手からあわせて80万円の慰謝料を受け取れました。