探偵の料金相場を調査期間別(1ヶ月・1週間・3日・1日)に解説します。
「1日だけ探偵事務所へ料金を調査を依頼したいんだけど、料金はいくら?」
「探偵事務所の公式サイトを見ても料金が分からなかった」
などのお悩みに応える内容になっています。
一見するとチョット分かりづらいように思える探偵事務所の料金や相場感を分かりやすく解説します。
「探偵事務所の数が多すぎてどこを選んだら良いか分からない!」
「インターネットで調べただけでは、どの探偵事務所が良いのか判断出来ない」
という方におすすめなのが「街角探偵相談所」というサービスです。
「街角探偵相談所」では、予算や調査項目を伝えると条件にあった探偵事務所を紹介してもらえます。相談は完全無料。依頼することになっても費用は発生しません。全国各地で相談対応をしているので地方の方でもご利用頂けます。
気軽に公式サイトのフォームから問い合わせをしてみてくださいね。
Contents
大手探偵事務所5社の料金相場を期間別に比較
料金相場を調査するために、実際に大手探偵事務所4社(原一探偵事務所、あい探偵、総合探偵社AMUSE、HAL探偵社)の料金を比較しました。各探偵事務所の料金(目安)を調査期間別にまとめています。
基本料金 | 料金/1h | 諸経費 | 1ヶ月間 | 1週間 | 3日間 | 1日間 | |
原一探偵事務所 | 40,000円 | 10,000円 | 込み | 100万円 | 60万円 | 28万円 | 12万円 |
あい探偵 | – | 2,500円 | 込み | 24万円 | 14万円 | 6万円 | 2万円 |
総合探偵社AMUSE | – | 7,500円 | 込み | 72万円 | 42万円 | 18万円 | 6万円 |
HAL探偵社 | – | 6,000円 | 込み | 57.6万円 | 33.6万円 | 14.4万円 | 4.8万円 |
※料金の算出方法は下記の通りです。
※料金は編集部が各探偵事務所の公式ホームページ等を参照した上で算出していますが、あくまでも参考値ですので実際とは異なる場合があります。正確な料金は探偵事務所へ直接お問い合わせください。
- 1ヶ月間:基本料金+1日(8h)あたりの調査料金×12(※週3×4週間)
- 1週間:基本料金+1日(8h)あたりの調査料金×7
- 3日間:基本料金+1日(8h)あたりの調査料金×3
- 1日間:基本料金+1日(8h)あたりの調査料金
最も料金が安いのは「あい探偵」という結果になりました。「あい探偵」は浮気調査を専門に扱う探偵事務所で、1つの分野に特化することで業務効率を上げ、比較的安価な料金設定を実現できているのだと推測できます。
安いからと言ってサービスの質が悪いということは無く、むしろ浮気調査の分野においてはプロフェッショナルな探偵事務所だと言えますので、浮気調査の依頼を検討している方に「あい探偵」は非常におすすめです。
【調査期間別】探偵の料金相場
それでは、先ほどご紹介した大手探偵事務所5社の料金比較表をベースにしながら、探偵の料金相場を期間別に説明していきます。
併せて、口コミサイトに寄せられた料金に関する情報もご紹介します。
※下記で紹介する口コミは文意が伝わりやすいように編集を加えています。
1ヶ月間の料金相場
調査を1ヶ月間行う場合の料金相場は50万円〜100万円程度です。
1ヶ月間の調査と言えども、30日間毎日調査を行うケースは少なく、週3〜4日程度の頻度で調査を行うことがほとんどです。

1週間の料金相場
調査を1週間行う場合の料金相場は30万円〜50万円程度です。
結婚相手の素行調査、家出人の捜索や、浮気のタイミングが分かっていない場合の浮気調査などは1週間程度の調査が必要になるでしょう。

5日間の調査を行いましたが、料金は全部で30万円前後だったと思います。ローカルな個人事務所ではなく、全国にネットワークを持っている大手の探偵事務所へ依頼をしました。
詳しい料金は探偵事務所のスタッフと直接打ち合わせをしないと分からないと思いますが、私の場合は打ち合わせの時に聞いた金額以上の料金は発生しませんでした。
ちなみに、大金を支払った甲斐もあり、無事不倫の証拠を得ることができました。
出典:yahoo知恵袋
3日間の料金相場
調査を3日間行う場合の料金相場は10万円〜30万円程度です。
「夫の行動パターン(浮気をする日)が分かっている」など、調査日を限定できる場合は調査費用も安く抑えられます。”証拠”を掴める確度の高い日のアテをつけることなく調査を開始すると、調査期間が長引き、その分調査費用が高くなってしまうため、尾行調査や素行調査はある程度日時のアテをつけて計画的に行うことをおすすめします。

その後、他の探偵事務所へ依頼をしましたが、2日間の調査で総額18万円で済み、調査の成果も十分に感じられました。
出典:yahoo知恵袋
1日間の料金相場
調査を1日間行う場合の料金相場は5万円〜10万円程度です。
探偵では、「夫が出張と言って家を出たが浮気相手と密会をしているのではないか。今すぐ尾行を開始してほしい」など、ピンポイントでの調査も可能です。

料金は1日の調査で3万円程度だったと思います。
複数の探偵事務所を検討していましたが、依頼した探偵事務所は、初回の相談時に他のどこよりも詳細に調査内容を説明してもらえ、また浮気相手への慰謝料の請求方法についてもアドバイスをもらえたりしました。その親身さが決め手となり、依頼を決めましたが、調査中もリアルタイムで逐一状況を報告してくれたので、とても感謝しています。
出典:yahoo知恵袋
まとめ
探偵の料金相場を調査期間別(1ヶ月・1週間・3日・1日)に解説しました。
調査員の人件費に加えて、機材費(機材のグレードによって調査費用も異なってくる)、交通費、出張費など、探偵の調査料金は様々な項目が関係していることもあり、同じ調査内容(浮気調査や人探し、家出人調査等)でも料金が異なるケースは珍しくありません。
そのため、公式サイトでも詳細な料金説明を控えているところも多いですが、直接問い合わせを行えば、あらかじめかかる費用を教えてくれる探偵事務所が多いので、安心してください。逆に、調査開始前に料金について詳しく説明してくれない探偵事務所には依頼しない方が良いでしょう。
「探偵事務所の数が多すぎてどこを選んだら良いか分からない!」
「インターネットで調べただけでは、どの探偵事務所が良いのか判断出来ない」
という方におすすめなのが「街角探偵相談所」というサービスです。
「街角探偵相談所」では、予算や調査項目を伝えると条件にあった探偵事務所を紹介してもらえます。相談は完全無料。依頼することになっても費用は発生しません。全国各地で相談対応をしているので地方の方でもご利用頂けます。
気軽に公式サイトのフォームから問い合わせをしてみてくださいね。
初回の電話相談の時に「1ヶ月間の調査の場合は、100万円以上になる可能性がある」と言われて驚きましたが、調査員の「無駄を省き、効率良く調査を行う(調査日数を限定する)ことで、料金を抑えられますよ」というアドバイスに従った結果、想定(100万円)よりも安く済ませることができました。
東京から主人の単身赴任先である大阪まで出張して調査をして頂きましたが、調査員の方も滞在費用をできる限り抑えられるように努力してくださったようで、本当に助かりました。
今回は大阪までの出張費込みで80万円でしたので、出張費用が発生しない場合はもう少し安くなると思います。
出典:yahoo知恵袋