この記事では、「探偵の浮気調査の方法」について解説します。
「浮気調査を依頼したいけど、実際にどうやって調べるの?」
「探偵に依頼して本当に浮気の証拠を入手してもらえるの?」
「自分で行う浮気調査とはどんな違いがあるの?」
などの疑問やお悩みに応える内容となっていますので、ぜひチェクしてみて下さい。
「探偵事務所の数が多すぎてどこを選んだら良いか分からない!」
「インターネットで調べただけでは、どの探偵事務所が良いのか判断出来ない」
という方におすすめなのが「街角探偵相談所」というサービスです。
「街角探偵相談所」では、予算や調査項目を伝えると条件にあった探偵事務所を紹介してもらえます。相談は完全無料。依頼することになっても費用は発生しません。全国各地で相談対応をしているので地方の方でもご利用頂けます。
気軽に公式サイトのフォームから問い合わせをしてみてくださいね。
Contents
探偵の調査方法|浮気調査はどうやって行うの?
探偵が行う浮気調査はシンプルに言って「調査対象者の行動調査」です。
張り込み、尾行、聞き込み調査を通じて、調査対象者の行動を洗いざらい調べ、最終的に「浮気があったことを示す」証拠を掴むことが目標になります。
一般的には、最初にGPSなどを活用して調査対象者の行動パターン(浮気の日時)を把握した上で、浮気をする可能性が高い日に日時を絞って尾行調査を行うのがよくある方法です。
探偵業法では「尾行」「張り込み」「聞き込み」が認められている
探偵業務とは、
- 他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として
- 面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い
- その調査の結果を当該依頼者に報告する
業務をいいます。
出典:警察庁ホームページ
一般人が尾行や張り込みを行うと、ストーカー規制法で罰せられる可能性がありますが、探偵の場合は探偵業法という法律の中で、「調査の依頼を受けた上で、調査を目的とした尾行や張り込み、聞き込みを行うこと」が認められています。
ただし、探偵業を行えるのは、各都道府県の警察組織内に設置されてある公安委員会から「探偵業届出証明書」を交付された個人あるいは事業者のみに限ります。

探偵の浮気調査の期間はどれくらいか?
浮気調査の期間はケースバイケースです。
例えば、「来月の福岡出張の際に現地で浮気相手と密会するはず」などと、浮気をする日時が明確な場合は、1日間の調査で完了することもあります。
一方で、「何となく浮気を疑っているが、確証が無い」「いつ浮気をしているのか、行動パターンが分からない」など手がかりが少ない場合は数週間に渡って調査を行うこともあるのです。
費用のことを考えると、浮気調査にかける日数は出来るだけ少なくするのが理想です。「夫(妻)が浮気をしているかと思うと、心配で居ても立っても居られないので、一刻も早く調査を開始して欲しい」と焦る気持ちもあると思いますが、まずはGPSなどで行動パターンを把握し、確度の高い日に尾行や張り込みなどの実地の調査に取り組むことで料金を必要最低限に抑えられます。
探偵の浮気調査の流れ
探偵に浮気調査を依頼した時の流れを簡単にご説明します。
- 流れ1.問い合わせ(「メール」あるいは「電話」)
- 流れ2.面談(「カウンセリング」と「見積もり」)
- 流れ3.契約書の締結
- 流れ4.調査の実施
- 流れ5.報告
- 流れ6.アフターケア(弁護士の紹介など)
場合によっては、「流れ4.調査の実施」で浮気の証拠を掴んだ後に、浮気相手の素行調査を行うこともあります。詳しくは「探偵の依頼方法|「流れ」「調査内容」「料金相場」「注意点」を解説」で解説していますので、ぜひご覧ください。
自分で浮気調査を行うリスク
この記事を読んでいる方の中には探偵に頼らずご自身で浮気調査をしようと考えている方もいるかもしれません。
自力で出来る浮気調査の例
- スマホのアルバム(写真)に浮気を示すような写真がないか調べる(※スマホにロックがかかっている場合は無理に見ようとするのは止めましょう。複数回パスワードを間違えるとスマホが自動的にロックされる設定になっていることもあり、勝手にスマホを見たことがバレやすいです。)
- LINEの履歴に浮気相手とのやり取りがないか調べる(※バレやすいので、未読のやり取りを勝手開くのは控えてください。)
- クレジットカードの明細書を見て、女性(男性)向けのプレゼントを購入したり、ホテルを利用したりした形跡が無いか調べる
- 車の中に浮気相手の髪の毛やアクセサリーなどの持ち物が落ちていないか調べる
- Twitterの「ツイートと返信」欄をチェックして、見知らぬ異性との親密なやり取りが無いか調べる
- Facebookやインスタグラムの投稿を見て、高頻度で「いいね」や「コメント」を寄せている特定の異性がいないか調べる
- 車にGPSを仕掛けて行動パターンを把握する(※配偶者が車好きであったり、車検が近い場合はGPSの存在に気付かれやすいため、注意が必要です。)
ただし、ご自身で浮気調査をされる場合は、いくつかのリスクが伴うことを理解しておいてください。例えば、スマホを勝手に見ているのがバレてしまうとプライバシーの侵害を問われて立場が悪くなる恐れもありますし、そもそも浮気を疑っていると勘付かれてしまうと、その後探偵に浮気調査を依頼したとしても、調査が失敗(浮気の証拠を掴めない)に終わってしまう可能性が高いです。
特に、尾行調査をご自身で実行されるのは控えてください。簡単そうに思えるかもしれませんが、探偵はプロのテクニックを駆使して尾行を行っています。確実に浮気の証拠を掴みたいのであれば、探偵に依頼することをお勧めします。
まとめ
探偵の浮気調査の方法についてご紹介しました。
探偵が作成する報告書は基本的に離婚裁判でも証拠として認められます。浮気、つまり「不貞行為」があったことを示す内容(ラブホテルや浮気相手の自宅に出入りする場面の写真や動画など)になっていれば、証拠能力としては十分です。
必ずしも浮気調査が発覚したら即離婚という訳ではありません。ご夫婦の関係を前に進めるためにも、「夫(妻)が浮気をしているのかも……」と悩んでいる方は一度探偵事務所ご相談してみませんか?
「探偵事務所の数が多すぎてどこを選んだら良いか分からない!」
「インターネットで調べただけでは、どの探偵事務所が良いのか判断出来ない」
という方におすすめなのが「街角探偵相談所」というサービスです。
「街角探偵相談所」では、予算や調査項目を伝えると条件にあった探偵事務所を紹介してもらえます。相談は完全無料。依頼することになっても費用は発生しません。全国各地で相談対応をしているので地方の方でもご利用頂けます。
気軽に公式サイトのフォームから問い合わせをしてみてくださいね。
届出証の掲示が無い探偵事務所は違法事務所の可能性があるため、依頼は控えるようにしてください。